終戦記念日に思うこと・・・

終戦記念日に思うこと・・・

 

早いもので

8月も半ばを

過ぎようとしています。

 

皆様の地域では

台風は大丈夫でしたでしょうか。

 

私の住む地域は、

普段はそこまで

酷い状況になることもなく

 

今回もお陰様で

穏やかに過ぎていきました。

 

お墓詣りも済ませていましたが
いつも複数回るので忙しいです。

 

まだまだ残暑も厳しそうですね。
でも、そんなギラギラとした季節も
いづれは終わりを迎え、

また次の季節へと向かっていきます。

 

8月15日は

78回目の終戦記念日を迎えました。

 

夏も終わりに近づく頃
毎年、この日を迎えると
何だか、一抹の寂しさを

感じさせられます。

 

現代を生きる私たちからしたら
想像できない過酷な状況の中、

 

必死に生き抜いてくれた

人々のお陰で
今日があるのかなあと思います。

 

日本人にとって、夏というのは
遊び心あふれる
季節であると同時に
お盆・終戦記念日と
不思議なくらい
自分たちのルーツに
思いを寄せる時期でもありますね。

 

一見、華やかな獅子座の季節に
実は私たちの根本に関わる
深くて暗いテーマも抱えています。

 

終戦を迎えた時の人々は
どんな気持ちだったでしょうか?

 

悔しかったでしょうか、
悲しかったでしょうか、
ホっとしたでしょうか、

 

それまでのプライドなんて

破壊された状況で

それでも人間の

本質的な尊厳を持って
復興に進んてくれたことに

感謝したいと思います。

 

太陽が獅子座の季節
度数も後半になってくると
獅子座が持つ情熱とプライドは
真の威力を発揮していきます。

 

獅子座の詳しい意味合いについては
また新月時に触れていきますね。

 

★☆★★☆★★☆★

 

先日、ルミナさんの講座
『龍頭図とドラゴンヘッド講座~いのちのつながりを知る~』を
受講させていただきました。

 

以前から興味を持っていて
私にとっても久しぶりの

学びの機会となりました

 

★ご参考
ルミナさんサイト情報
https://ameblo.jp/neoluminous/

 

私も時々、触れることがある
ドラゴンヘッドとドラゴンテイル

この2つのポイントは

言ってみれば
前世と今世のかけはし

 

そして、『龍頭図』とは
このドラゴンヘッド&テイルを

基軸に算出された

もう一つの魂の系譜図

 

普段、目にしているホロスコープが
地上のチャートだとしたら

『龍頭図=ドラゴニックチャート』は
天のチャートともよばれます。

 

それは
先祖から受け継いだもの

また、
魂の目的を表すとも言われ

 

この、天と地のチャートを
合わせてみることで

 

改めて、自分自身が統合されます。

 

まるで壮大な生命の繋がり

 

魂のストーリーが

描かれているかのようで・・・

 

この、自分の中にある天と地を
どのように紡いでいくのか?

 

それは
一人ひとりの自由意志による
創作活動でもあります。

 

※この龍頭図チャートについては
後半にご紹介しますね。

 

ちなみに私の場合は
天と地のチャートは
各天体の星座の度数も
ハウスの位置も
ほぼ変わらずで・・・
(そういうパターンもあります)

 

その場合の解釈としては
つまり、もう
こういう生き方しかできない!?
こう生きるしかない!?って
感じだそうです 笑

 

なるほど、、
納得でした。

 

また、自分だけでなく

自分の家系
両親や祖父母、また義理の家族と

 

不思議なことに
血の繋がりに関わらず
身近で濃い関係性において

 

受け継がれてきたもの
また、受け継いでいくもの
(同じテーマを持っているというか・・・) 

 

というのが見えてくるのも
興味深かったです。

 

生まれる
結婚する
家族になる

 

といった地上でのご縁は
結局、宇宙の計らい
魂のご縁としても
強いものがあるのでしょう。

 

私たちにとって、ちょうど
先祖のことや

日本で生きている意味を
考えさせられるこの時期

 

今回のセミナーは
意義深いものとなりました。

 

今日に繋がれた全てのものに
感謝したいと思います。

 

この『龍頭図』については
いづれ私もシェアできるように
したいと考えています。

 

※龍頭図を算出できるアプリを以下に紹介します。
出し方がよく分からないという方はメッセージくださいね。

 

●Astrodienst
https://www.astro.com/horoscopes/ja

 

 

そして16日は、獅子座の新月。

真の獅子座の力を発揮するためには・・・!?

 

続きはまた送ります。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よく読まれている記事